(最終更新日:2017-01-05 12:24:15)
オクノ ミツヨシ
OKUNO MITSUYOSHI
奥野 光賢
所属
仏教学部 仏教学科
職種
教授
|
|
■ 研究テーマ
|
■ 学歴
1.
|
|
駒澤大学 仏教学部 卒業
|
2.
|
(学位取得)
|
駒澤大学 博士
|
3.
|
|
駒澤大学大学院 人文科学研究科 仏教学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
4.
|
2001/04~2002/03
|
龍谷大学 文学部・同仏教文化研究所 留学
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 教育上の能力
|
■ 主要学科目
演習Ⅰ・Ⅱ、仏教と人間、仏典解説(仏教研究B)、中国仏教思想史、日用経典概説、中国仏教特講Ⅲ、中国仏教史特殊研究
|
|
■ 授業の進め方
演習科目では原文の読解力養成につとめ、概説科目ではこれまでの研究史を踏まえながら最新の学界動向も網羅できるよう意を用いた。一方的な授業にならないよう、努めて学生の意見を求めるようにしたが、これは多分に受講生の数に影響される。
|
|
■ 課外活動
|
■ 所属学会
1.
|
|
日本印度学仏教学会
|
2.
|
|
日本仏教学会
|
3.
|
|
日本仏教綜合研究学会
|
4.
|
|
仏教思想学会
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2005/04~2006/03
|
(個人研究)
奈良朝仏教の研究-元興寺智光を中心として- その他の補助金・助成金
|
2.
|
1996/04~1997/03
|
吉蔵の法華註疏等の定本作成に関する研究 国内共同研究
|
3.
|
1995/04~1996/03
|
『中観論疏』等の定本作成に関する研究 国内共同研究
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2010/06
|
現代社会と宗門人のあり方
|
2.
|
2010/06
|
現代社会の仏教界への視点
|
|
■ 委員会・協会等
|
■ 運営活動
1.
|
2006/02/16 2009/03/31
短大仏教科主任
|
2.
|
2007/04/01
仏教経済研究所研究所員
|
3.
|
2008/11/01 2009/03/31
禅文化歴史博物館長
|
4.
|
2009/04/01 2013/03/31
図書館長
|
5.
|
2009/04/01 2013/03/31
学校法人駒澤大学評議員
|
6.
|
2013/04/01 2017/03/31
仏教学科主任
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|