教員研究業績
■
教員研究業績検索ページ
(最終更新日:2018-12-18 11:59:38)
ハヤシ アキト
HAYASHI AKITO
林 明人
所属
総合教育研究部 外国語部第一部門(英語)
職種
教授
■
研究テーマ
ヘミングウェイの作品における「無」の問題を考察する。
■
学歴
1.
駒澤大学 文学部 卒業
2.
駒澤大学大学院 人文科学研究科 英文学専攻 博士課程単位取得満期退学 修士
3.
1994/07~1996/07
カリフォルニア大学サンタ・クルーズ校 留学
■
著書・論文歴
1.
著書
『金持ち』 著者:ラリー・ブラウン (単著) 1999/03
2.
著書
ノースロップ・フライのシェイクスピア講義(著者:ノースロップ・フライ) 1991/12
3.
論文
英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査(2) (共著) 2014/03
4.
論文
英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査(3) (共著) 2014/03
5.
論文
英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査(1) (共著) 2013/03
6.
論文
On
The Indian Lawyer
(単著) 2007/03
7.
論文
On
The Death of Jim Loney
(単著) 2004/09
8.
論文
How to read
Winter in the Blood
‐in Search of Integrity‐ (単著) 1997/03
9.
論文
清潔な明るい場所‐その試論‐ (単著) 1994/09
10.
論文
「兵士の故郷」について (単著) 1992/09
5件表示
全件表示(10件)
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2014/04/01~
英文理解を深める
●作成した教科書、教材
1.
時事英語用教材
2.
2014/04/01~
英語で学ぶ教養・英語圏文化研究用教材
■
主要学科目
英語のクラスでは、とにかく発音と精読に重点を置いている。
■
所属学会
1.
日本英語文化学会